中央区・銀座の住所を月額たったの1,500円から借りられる『レゾナンス』という格安バーチャルオフィスがあります。
『レゾナンス』は銀座で最安のバーチャルオフィスです。
銀座と言えば、高級レストランやブランド商店が立ち並ぶ、都内でも有数の一等地です。
今回は、そんな銀座のバーチャルオフィス『レゾナンス』をご紹介します。
レゾナンスHP:https://virtualoffice-resonance.jp/
レゾナンスの月額料金
レゾナンスが提供しているプランは、主に以下の3つです。
入会金 | 月額払い | 1年払い | |
バーチャルオフィスコース | 5,000円(税込:5,500円) | 3,000円(税込:3,300円) | 18,000円(税込:19,800円) 1ヶ月あたり1,500円(税込:1,650円) |
バーチャルオフィス+転送電話コース | 5,000円(税込:5,500円) | 5,000円(税込:5,500円) | 42,000円(税込:46,200円) 1ヶ月あたり3,500円(税込:3,850円) |
バーチャルオフィス+電話秘書代行サービスコース | 5,000円(税込:5,500円) | 7,000円(税込:7,700円) | 66,000円(税込:72,600円) 1ヶ月あたり5,500円(税込:6,050円) |
バーチャルオフィスコースを1年払いすれば、1ヶ月あたり1,650円(税込)から銀座の住所を使用することができます。
この価格は、銀座のバーチャルオフィスで最安値です。
また、上記の料金とは別にデポジットを支払う必要があります。
デポジットの金額は、1000円以上で利用者側で設定することができ、毎月の入金ではなく、残金が少なくなりましたらチャージするという仕組みとのことです。
レゾナンスの評判・口コミ
レゾナンスは浜松町店が本店であり、銀座店は2020年1月にオープンしたばかりのため、2021年1月時点ではGoogleマイビジネスや全国法人データベース、TwitterやFacebookを探しても評判・口コミはほとんど見つかりませんでした。
なので今回は、代わりにレゾナンス浜松町本店の口コミ・評判を見ていきましょう。
2021年1月時点で、レゾナンス浜松町本店はGoogleのクチコミ27件 星4.6と高評価です。
今まで他の会社のサービスを使っていましたが、値段相応でなく、安くコスパの良いところを探していたところ、このバーチャルオフィスがヒットしました。
いざ契約をさせて頂きましたが、¥1500という値段以上のサービスが受けられて大変満足が出来ました!
自信を持ってオススメ出来ます!
木村義一さんのGoogleクチコミより引用
いつも親身で柔軟なサービスに大変、満足させてもらってます。
単なる住所貸し等のサービスではなく、会社の顔として様々な対応を責任を持って取り組んでいただいているなと感じます!
大変、信頼のできる会社ですので安心して任せております。
hanaさんのGoogleクチコミより引用
コストパフォーマンスは、他社と比較して一目瞭然でした。個人の利用でしており、フリーランスのデザイナーやライターも多いということで、安心して利用することが出来ました。後々、法人にも無料で切り替えれるようですし、引き続き利用したいと思います。
藤井智さんのGoogleクチコミより引用
銀座最安のバーチャルオフィスということもあり、やはりコストパフォーマンスが高いと多くの方がクチコミしています。
安いだけでなく、対応も価格以上だと好評のようです。
レゾナンスのサービス内容
レゾナンスのサービス内容は、主に以下の4つです。
①バーチャルオフィス(住所貸し)
②週1回の郵便物転送(書留や宅配便も受取可)
③電話転送と秘書代行サービス
④貸し会議室(会員:1,000円/1h~)
浜松町本店にはシェアオフィスもありますが、銀座店はバーチャルオフィスと貸し会議室のみとなっています。
最寄り駅は東京メトロ有楽町線『新富町駅』で徒歩3分、JR山手線『有楽町駅』からも徒歩10分とアクセスも悪くない立地です。
レゾナンスの特徴
銀座で最安のバーチャルオフィス
レゾナンスの大きな特徴は、やはり中央区・銀座で最安のバーチャルオフィスである点です。
月額1,650円(税込)で銀座一丁目に法人登記できるのはとても大きな魅力です。
そして安いだけでなく、浜松町本店で培ったバーチャルオフィス運営のノウハウもある会社のため、サービスも良くコストパフォーマンスに優れていると言えます。
書留・宅配便も受け取ってもらえるが有料
書留・宅急便・レターパックプラス等の受け取りなど代理捺印が必要なものは、1通につき300円(税抜)が発生します。
格安バーチャルオフィスは代理捺印が必要なものは不在票対応が多いのですが、レゾナンスは1通300円掛かりますが受け取りに対応しています。
代理捺印で1通300円は正直安いとは言えませんが、銀座最安のバーチャルオフィスということを考えれば贅沢は言えません。
むしろ、月額1,650円(税込)で書留や宅配便の受取・保管をしてもらえるというのは大きなメリットと言えます。
法人口座のみずほ銀行紹介制度がある

2020年3月よりレゾナンスはみずほ銀行様と連携強化し、レゾナンスをご利用される会員様の法人銀行口座開設において、
みずほ銀行浜松町支店・みずほ銀行銀座中央支店をご紹介させていただきます。
レゾナンス みずほ銀行法人口座開設のご紹介より
レゾナンスでは、みずほ銀行の紹介制度があり、法人口座が開設しやすいそうです。
なおレゾナンスの住所で申込すると、みずほ銀行側にレゾナンスからの紹介だと分かるようになっているみたいなので、銀行の担当者と直接つないでもらえるわけではありません。
みずほ銀行と言えば、バーチャルオフィス業界大手の「ワンストップビジネスセンター」もみずほ銀行と連携しているので紹介してもらえますね。
港区浜松町・渋谷区渋谷の住所も選択できる
前述している通り、レゾナンスの本店は浜松町にあるため、浜松町の住所で登記することもできます。
港区・浜松町と言えば、東京タワーやレインボーブリッジが近くにある一等地です。
また、2020年12月には渋谷店もオープンし、渋谷区・神宮前にも登記できるようになりました。
神宮前も浜松町も、銀座と同じ月額1,650円(税込)から使用できます。
港区では2番目に安く、渋谷区では最安のバーチャルオフィスとなります。
ちなみに、港区最安のバーチャルオフィスは『TAPIOCA』という女性限定のオフィスです。

筆者の評価:高級感・ブランド力のある銀座から低コストでビジネスを始めたい起業家におすすめ
レゾナンス銀座店は2020年1月にオープンしたばかりのバーチャルオフィスですが、浜松町本店でのクチコミ・評価は非常に高く、コストパフォーマンスに優れているのでおすすめです。
また、みずほ銀行の紹介制度がある点も、安心して契約できるポイントの1つと言えます。
あとこれは主観になりますが、本社が銀座にあるってすごくかっこいいですよね(笑)
個人的には、人気エリアである渋谷や新宿よりもブランド力がある住所だと思います。
都心で起業する場所を探しているなら、レゾナンス銀座店も候補としてぜひ検討してみてください。
こんなバーチャルオフィスをお探しですか?
- 住所が都心の一等地
- サインが必要な書留や宅配便も無料で代理受取してもらえる
- 安くて起業サポート・サービスが充実
- 法人口座の開設保証がある
コメント